くやしがれ

学習塾でアルバイトしていたときに、中3生徒に「くやしがれ」と言ったことがある。学校の定期テスト(数学)が30点だったため。お前はそこからだと、思ったことを包み隠さず言ってみた。生徒は悩んでしまった。ただ何か申し訳なさそうに苦笑いしてみせることを辞めた。くやしいという気持ちがないようではダメだ。筆者なんて、最低限だとしか思えない。高校野球で、「あ~、ダメでしたエヘヘ~」なんていう選手は県予選でも一人としていなかった。くやしがるのは上達の土台だとしか思えない。

ただ当たり前であるが、数学は野球ではないし、教室は野球部ではない。勉強とはつまり義務である。授業が画一的に、やりたくもないものが全員一律に、施されるなかで、生徒の人間的な個性の多様性を見守るという意味では、結論勉強も出来ないのは受け入れるべき個性の一つではないのかと思う。つまり、勉強ができない、イコール、否定、という考え方の犠牲者を生むべきではないと思いとどまるものだ。数学で30点でも平気な生徒は、本気でそんな自分を受け入れているなら、他人にも優しいだろうと。実際そういう生徒だったと思うし、何人も見てきた。

しかし学校がそのあたり明確に答えがだせないままでは、学習塾という存在は非常に、厄介なものになってくるだろう。学習塾は成績を伸ばしさえすればよい場所だ。学力に関心のない生徒の個性を学習塾は潰すし、学力を伸ばしたい生徒の信頼もさらっていくわけである。しかし数学は30点でいいが、30点でいいやはまずい。これが筆者の本音である。数学が30点だったひとの未来はバラエティに富んだものだが、何かにつけて「30%でいいや」と思えるひとは確実に痛い目に遭う。学習塾は非常に危険な仕事だと思う。学習塾もなにも勉強なんて一切できないヤンキーが、スーパーの野菜売り場で真面目に働いている姿を見たときは、本当にわからないものだなと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です